我々は31日が仕事納めですので少し気が早いですが、今年も一年ご利用いただきましてありがとうございます!
いきなりですが、年末年始のルーティンは何かありますか?わたくしは大晦日の夜は和合の湯で食事もお風呂も済ませて、お風呂上がりに新品の下着を着用します。家に帰ってから「ほろよい」を飲んで除夜の鐘を聞く前に撃沈させられる流れです。年越しと共に下着を新しくすることで何となく気分も一新させます。今年の大みそかも同じルーティンを行うために下着を新調しました。
付け加えると、新しく購入した下着のうち1セットは開封せず車の中にしまいます。そして1年前に車の中に入れた未開封の下着を今回下ろします。これはなぜかと言いますと災害時の備えです。静岡県は南海トラフ地震で確実に被害が出る地域なので、少しでも備えておくわけです。夏場の災害は特に肌着だけでも洗い替えがあると便利ですのでおすすめですよ!
さて来年の目標や抱負は定まっていますか?
人間は具体的な目標が無ければ行動に移せない生き物と言われています。しかし自分に負荷をかけることに対してブレーキをかけて守るようにもできています。なかなか行動に移せない方や三日坊主で終わってしまう方、継続できない方にわたくしが属している学びのグループの中で共通の、ある考え方をお伝えしますね。
「明日やろう!は馬鹿野郎!」
節目やきっかけを待つのではなくて、今日からすぐにやれることはやりましょう!ってことです。当然ですがスタートが早い方が結果が出るのも早いですよね!世の中にはそんな頑張らなくても良い環境にいらっしゃる方もいますが、美容や健康管理にも同じことが言えます。「現状維持は衰退の一歩」であり、歳を重ねれば重ねるほど現状維持の為に時間やコストをかけなくてはいけません。ストレスなくのんびり時間を過ごすことも良いですが、何か小さな目標を立てて達成感を感じていくことも面白いですよ。
とは言っても下着を買った日にすぐ下ろすことは違うと思うので、それは節目を待たせてください。大晦日は夕方から和合の湯にいますので、裸の付き合いをご希望の方はいらしてくださいw。K田さん、今年の大晦日もお会いしましょう!新しいシャンプーシリーズをお風呂仲間に自慢してください笑。
それでは来年は4(土)から営業開始ですのでよろしくお願いいたします。お互い健康で笑顔で充実した一年にしましょうね~!
おわり。