先月から始まった耳つぼメニュー👂️少しずつ体験して下さっています。 改めまして内容を詳しくお伝えしますね。
*まずは耳ほぐし 引っ張ったり回したりして耳をほぐしていきます。 基本は気持ち良いですが、たまに痛ーい!!とこえをあげる方も。

✽次にツボ押し ツボ押し用のスティックでツボを押していきます。気になる部位以外の所が痛い事もあって面白いです。

✽耳つぼシールを選ぶ 飾り(パーツ)が付いている物、パーツ無し、肌色の3タイプから選んでいただきます。パーツを付ける場合は片耳ずつパーツ3つパーツ無し2つで行っていきます。左右同じに貼っていきます。 そして完成したのがこちら↓↓↓





お写真を撮り忘れてしまった方もあり、申し訳ありません🙇貼る場所によって見えにくかったり、パーツなしの方がいいよ!などあるので、またその都度説明しますね! 1枚目の方は自前の輪っかのピアスと組み合わせてありますが、より素敵ですね✨

こちらの方はジュエリーよりもツボ押しがメインの方です😁ただ、私は医師免許など無く治療的な事はできないので、ツボを押すことで何か変わったらいいな✨くらいの感じでお考え下さい🙇
1つ注意点ですが、肌質で脂が出やすい方やカサカサの乾燥肌の方、お風呂でゴシゴシ耳を洗うなどは取れやすいのでお気をつけください。
さあ、ピアスは痛いのが嫌で開けなかった方!たくさんのピアスに憧れた方!軟骨は諦めた方!イベントを控えた方!そしてテンション上げたい方!せひお試し下さい😊