毎年お向かいのアルモニさんhttps://harmonie.buyshop.jp/がお誕生日にプレゼントをくださいます!早いもので12歳の誕生日です。
干支を一周して想うことは、まずお客様に感謝です!前の職場の頃から担当させていただいているお客様はもう20年のお付き合いになります。この数年、成人式で担当させていただいているお客様は赤ちゃんの頃から知っている子もちらほら。歴史がありますね~。
経済産業省のデータによりますと中小企業の倒産率は3年で62%、5年で85%、10年で94%になるそうです。ここ数年で経営の勉強をみっちりやったので、今となっては他業種の経営者の方や税理士さんと共通言語で話せるようになりましたが、スタートした頃は経営なんて全くのド素人。とにかくがむしゃらにやるしかなかったですが、頼ってくださるお客様に支えられて今があります。本当にありがとうございます!
次は少しお恥ずかしいですが、ずっと一緒に働いてくれる身内の二人に感謝です。我々も歳を重ねました。お客様にあまり話す内容ではないかも知れませんが、繊細な技術を施しながら接客をし決められた時間内に髪も気持ちも整える美容師の仕事は、なかなか体力が要ります。自分たちの心や身体が元気でなければ良い仕事ができません。ましてや二人は、わたくしの経営方針により新たなメニューや薬剤知識を習得せねばなりません。身内だからと言ってのほほんと仕事をさせていないんです笑。「現状維持は衰退の一歩」ですから。
例を挙げると育毛メニューやまつ毛メニューですね。我々も歳を重ねましたが、お客様も歳を重ねました。以前のようにデザインを追いかけているだけではなく、エイジングの悩みに対しても対応できるようになる必要がありました。知識も無いのに各メーカーが出している「育毛シャンプー」や「育毛剤」を紹介するだけのような安っぽい対応で結果が出る訳もありません。
そしてまつ毛メニュー。エイジングにより重力に逆らいにくくなっている首から上。まつ毛の位置はお顔の半分よりも上ですよね?そのまつ毛を太く長くして、しかもカールが付いたら顔の上半分にインパクトが出てグッと若々しい元気な印象になります!おまけにビューラーをする時間が要らなくなりますので、朝のお支度の時短に繋がります。
そんなこんなで「変えるべきではないもの」と「変えるべきもの」を試行錯誤して今に至ります。この先も派手な変化は無いかも知れませんが、時代やニーズに合わせて柔軟にやっていく方針です。江戸時代の近江商人の「三方よし」(買い手よし、売り手よし、世間よし)の精神で頑張っていきます!
今後ともよろしくお願いいたします。
おわり。